ぎっくり腰

こんなお悩みありませんか?
- 荷物を持った時、急に動けなくなった
- ぎっくり腰を繰り返し、常に恐怖感がある
- くしゃみをしただけなのにぎっくり腰になった
- 年に1回ぐらいなる
- よくなったのにまた・・・


そのお悩みは、
TEASHIS京都亀岡で解決!
ぎっくり腰に特化した施術で
責任を持って施術をします。
TEASHIS京都亀岡で解決!
ぎっくり腰に特化した施術で
責任を持って施術をします。
多くの書籍や雑誌で紹介される
京都でも指折りの治療院です。
京都でも指折りの治療院です。

▲ 当院の技術や取組が紹介されました

ぎっくり腰をくり返す人へ
ぎっくり腰の発生機序は人それぞれです。
・重い荷物を持ったとき
・くしゃみをしたとき
・立ち上がろうとしたとき
・朝、顔を洗おうと前かがみになったとき
・くしゃみをしたとき
・立ち上がろうとしたとき
・朝、顔を洗おうと前かがみになったとき
重い負荷のもの、軽い負荷のもの様々です。
これはその発生機序自体が原因ではなく「きっかけ」です。普段の生活習慣からくる体の歪みの蓄積によって、あるきっかけで急に強烈な痛みとして現れます。
これはその発生機序自体が原因ではなく「きっかけ」です。普段の生活習慣からくる体の歪みの蓄積によって、あるきっかけで急に強烈な痛みとして現れます。
シップや痛み止めで痛みが治まっても、痛みがとれただけで根本原因は治っていません。
根本原因を治すことでぎっくり腰の再発を防ぐことができます。
根本原因を治すことでぎっくり腰の再発を防ぐことができます。
ぎっくり腰の原因は?
ぎっくり腰の原因は全身の筋肉のバランス(緊張・弛緩)に
よって起こる体の歪みです。
よって起こる体の歪みです。
腰に痛みがあるからといって、”腰そのものに原因はありません”
人間の筋肉(骨格筋)は約400個あります。
その筋肉はすべて左右対称にあり、左右からバランスよく引っ張り合って骨を支えています。
人間の筋肉(骨格筋)は約400個あります。
その筋肉はすべて左右対称にあり、左右からバランスよく引っ張り合って骨を支えています。



テントでいうポール(骨)とロープ(筋肉)のイメージ
ただ、
普段の日常生活において、利き手利き足、同じ方の手でずっと荷物を持つなど、
左右均等に体は使えていません。
これにより、左右からの引っ張り合いがアンバランスになり、体が歪みます。
普段の日常生活において、利き手利き足、同じ方の手でずっと荷物を持つなど、
左右均等に体は使えていません。
これにより、左右からの引っ張り合いがアンバランスになり、体が歪みます。


本来は体を休めるだけで、またバランスよく戻ってくれるのですが、
この蓄積により、体を休めてもバランスの良い状態には戻らず、体が歪んだままになります。
体が歪むと腰に負担がかかり、いずれ痛みとして現れます。
この蓄積により、体を休めてもバランスの良い状態には戻らず、体が歪んだままになります。
体が歪むと腰に負担がかかり、いずれ痛みとして現れます。
体が歪んだまま放置し、マッサージや痛み止めで誤魔化し続けていると、腰痛は慢性化し重症化するのも無理はありません。
ぎっくり腰は全身の筋肉のバランスを整えることで、改善していきます。
当院の施術法

まず、左右の骨の位置を確認し、解剖学を照らし合わせ、異常を探し出します。
次に左右の筋肉のアンバランスを検査により把握します。状態を確認するとあとは元に戻すだけ。左右の筋肉のアンバランスを”呼吸”によって使い分けて、整えていきます。
呼吸によって手や足を軽く動かしたり、皮膚を軽く触れるようなソフトな施術なので、痛みは全く伴いません。
施術を重ねるたびに腰痛の症状は和らいでいき、元々持っていた自分で回復できる体になっていきます。症状改善まで個人差はありますが、3〜10回程で良くなります。
ぎっくり腰でお悩みの方へ
これまでにきっとたくさんの治療院に行かれたのではないでしょうか?
「ここはどんな治療をしてくれるのだろうか?」「どんな先生だろうか?」
「私に合った施術だろうか?」
「ここも同じじゃないのか?」
当院は保険外診療のため、お試しで受けるには決して安い金額ではないので、人数限定ではありますが、トライアルキャンペーンを実施しています。
是非この機会にご活用ください。
ただし、以下のような方は、当院には向いておりません。
痛いところを揉んでほしい方
慰安目的でマッサージを希望される方
ご自身の健康のためにお金と時間を使えない方
一回の施術で改善させてほしい方
本気で改善したいという方、ご相談ください。
